国内旅行 宿泊施設 おすすめ宿

北海道札幌雪まつりの旅〜1日目〜【2012.02.07】

国内旅行

もう、何年も前から行きたがっていた雪まつり☆念願の北海道さっぽろへGO〜♪寒いの大嫌いなのに、それでも行きたかった北海道旅行は、高校の修学旅行ぶりかな。

 

早朝6:00羽田空港に着、7:00の便でいざ出発!!
乗り込む時、やたら人が多く集まってくるなぁと思ったら・・・

 

ポケモンジェットでしたヘ( ̄ー ̄)ノ私、飛行機で2階に乗るのはじめて! しかも、連れは貯まったマイルを使うため別の便なので別出発、つまり飛行機に一人で乗るわけで^^;

 

離陸前から眠りに落ち、一瞬で着きましたけど(笑)

 

連れが来るまで、空港をうろうろ。 すると夕張のメロン熊とグリーティング。怖い顔立ちなのに、とってもフレンドリーなのwそれにしても新千歳空港は、広くてあちこち見るところがあって楽しい。1日目空港から楽しいwww

 

無事に連れとも合流しまして、新千歳空港からバスでまずはホテルへ。 今回、泊ったホテルは「アパホテル&リゾートアパホテル&リゾート<札幌>」空港からバスで大体1時間くらい揺られホテルに到着。荷物を預けると、ちょうどお昼の時間。

 

国内旅行

札幌駅に向かうバスを探していると、目の前にたまたま行こうと思っていた回転寿司屋「とっぴー」があったので早速in!!

 

お目当てはコレ!ミニ舟盛のったぼたん海老!!この舟盛に会いたくて、ここに来たようなもの。だけど、どれもこれも美味しかった。そして、何よりリーズナブル。一番高くても240円☆

 

そこから、バスに乗って札幌駅の手前、大通りへ下車。ついにやってきました。第63回さっぽろ雪まつり。 長〜い大通りを端から攻めて行ったんだけど途中の特設ジャンプ台でイベントがあるって言うので行ってみたら猪木に遭遇ダァ〜〜〜。 サプライズ☆

 

そのイベントとはラグビー部がジャンプ台を逆に駆け上がって、一番に辿り着いた人には闘魂注入!というもの。しかも、全員裸って!

 

ではでは、雪像を。

国内旅行

セイウチのひげまで、ちゃんと氷!!すごいーミッキーもいた!シーの10周年ですね。 この初音ミクは、この日の夕方壊れちゃったあの事件やつです。一番楽しみにしていた、ワンピース×トリコ。あとは、小雪像があちこちにいっぱい。私も作りたーい!もう、ひとつひとつ撮ってるとキリがないくらいたくさんあったけどこの辺で。

 

味の三平 2時間くらい見学して、おやつ??味の三平 味噌ラーメン。あまり、イメージしていた味噌とはちと違う。あっさりのようで、実は下に味噌?油?がどろっと入っている。しつこくないから、リピーターが多いのかな。

 

ここは、味噌ラーメン発祥の店ということで、お客さんの入れ替えが多いです。大丸藤井セントラルの4階の雑貨屋さんの奥の意外な場所にあるのが不思議。

 

北海道札幌雪まつりの旅〜1日目〜【後半】(2012.02.07)

さて。夜ごはんには、まだ早い16:00。

 

札幌駅から出ているバスに乗り、サッポロビール博物館へ。
「麦とホップを制すればビールという酒になる」
入場無料で、希望すればガイドツアーをしてくれる。ガイドツアーに参加すれば、美味しいビールの注ぎ方を教えてくれる。 試飲を申し出たのは、この私w

 

あぁ。ビールってなんでこんなに美味しいんでしょう。 ガイドツアーの後も、もちろん自腹で試飲。黒ラベル・クラシック・麦酒を飲み比べ。 ろ酔いで、いい感じになったところで外に出ると吹雪いていた!! でも、札幌の人はあまり傘ささないね。てか、みんな外歩いてないね。思った。子供たちは大概、スノーウェアを着てるね。 吹雪はすぐに終り、すすきのに戻りました。

 

こちらは、夜がメインの会場とのこと。氷の彫刻がずらり並んでいます。 お酒のPRが目立っていた。アイスバーもあった。背景ががちゃがちゃしてるから、よく見えない。 これを外に置いてて、溶けないってすごいよね。せっかくなので、大通りの方もライトアップを見てきました。

 

そして、今日のメインの夜ごはんは、あのジンギスカンが有名なだるまへ。外は寒いのに人が次から次へと、待つ事1時間弱。念願のジンギスカンにありつけます♪ 昭和の雰囲気?が漂う店内は、カウンター16席のみ。メニューはシンプル。 席に着くと早速、鉄鍋がセットされて、まずはドリンクのオーダーだけ聞かれます。

 

ドリンクと一緒に、気になっていた女将自家製のキムチを注文。 ジンギスカン一人前(¥735)は、オーダーしなくても勝手に出てくるようで、その後に肉や野菜を追加していきます。

 

ジンギスカン鍋に玉ネギと青ネギだけドガっと投入! 厚く切られた玉ネギは、結構辛味が強く、じっくり火を通して脂を吸わせて、しんなりしてから食べるのがGoodでした☆

 

野菜やキムチに夢中になっているとメインのジンギスカンが良い感じに焼けてきました。 肉の中心に若干火が通って、まわりに軽く焼き目がついてきた所で、門外不出の秘伝のタレにつけてパクリ♪ う〜〜んマトンなのに臭みもほとんどなく、しっかりとした肉質、甘さ控えめの醤油ベースのあっさりしたタレが、マトン特有の肉の味を堪能させてくれます。
ただ、ジンギスカンだけを食べ続けるのは、ダメかも。

 

あと、最初にいった本店は寒空の下、外に並んでたけど、「だるま4.4店」はお店の中で待てたので、もし行列ができてたら本店から歩いて3〜5分の「だるま4.4店」がオススメです。 本店と4.4店の違いは「アサヒスーパードライ」をお出しているということだけ。 好きなビールがおいてあるお店をチョイスするってことでしょうか?

 

さて、お腹いっぱいホロ酔いで全身からジンギスカン臭を漂わせながら、今日の宿泊先のアパホテル&リゾート札幌へ。

 

アパホテル&リゾート札幌は近隣にあるアパホテル〈札幌〉から1時間間隔で夜の11時まで送迎が出ているのでかなりオススメ♪

 

しかも、900室ある大ホテル。広々〜なロビー。お部屋も清潔で、必要最低限の物はきちんと揃っていました。 アパホテル&リゾート札幌は、1階に大浴場があって、ゆったり温まりくつろぎ〜。 やっぱり、大きいお風呂は気持ちいい!しかも、露天風呂があって日替わりで男湯と女湯が入れ換わります。 2日間泊れ違った露天風呂が楽しめます。

 

では、2日目へつづく

北海道札幌雪まつりの旅〜1日目〜関連ページ

北海道札幌雪まつりの旅〜2日目〜
国内の宿泊施設を独自のプランでご紹介!おすすめ宿やおいしいグルメも掲載しているので参考にご覧ください。